2017年 観察記録の写真(チョウゲンボウ)

2017年6月4日

撮影者【多田野さん 】子育ては一段落したのかな?交尾行動が目立ちます。幼鳥は相も変わらず小学校にいます。

2017.6.4 AM7:06 雛への早朝給餌が済んでメス親との交尾。

2017.6.4  最近は一日に1度以上の交尾行動を観察できます。

2017.6.4 AM7:57 50分後にまた交尾行動を観察しました。

2017.6.4 AM9:31 磯長小学校で幼鳥を観察しました。

2017年6月3日

撮影者【浅野 】幼鳥3羽は小学校の校舎でくつろいでいました。他の雛達は自分で餌探しかな・・

2017.6.3 AM6:50 小学校の校舎でくつろいでいる幼鳥3羽、他の幼鳥は見当たりません。

2017.6.3 AM7:20 オス親から餌を貰った後にまたのんびりとしていました。

2017.6.3 畑でミミズを捕って飛びながらちぎっている幼鳥。

2017.6.3 飛びながらミミズを食べる余裕の飛翔。

2017年5月31日

撮影者【浅野 】雛達は巣穴から少し離れた木でくつろいでいます。

2017.5.31 AM6:10 クヌギの木に3羽の雛がとまっていました。

2017.5.31 AM6:45 珍しくオス親が駐車場に降りて来ました。そのあとを追うように降りて来たハクセキレイ。

2017.5.31 AM6:46 ハクセキレイはオスの後ろに回り込み離れようとはしません。

2017.5.31 AM6:48 ハクセキレイにお構いなしに結局、砂浴びをしました。

2017年5月27日

撮影者【浅野 】久しぶりの雛達の姿を観察しました。

2017.5.27 AM6:37 1羽の雛が袖部に帰ってきました。その後5羽の幼鳥が一緒に観察出来ました。

2017.5.27 AM6:43 上はオスの若鳥、それに下からメス親の攻撃。6時半にはハシボソガラスを2度追い出し行動をみせたメス親。

2017.5.27 PM7:26 オスが餌を捕って来て換気口に入れ、その餌を食べる幼鳥。別の幼鳥達も餌をもらいに飛んで来る。換気口の上は幼鳥達を見守るメス親。

2017.5.27 PM7:26 オス親の餌にありつけなかった幼鳥。

2017年5月21日

撮影者【浅野 】今年の雛達は屋根の上に留まっていて下に降りて来ません。

2017.5.21 AM6:56 1羽の雛が木の梢に止まりました。

2017.5.21 AM7:38 1羽の雛がカラス除けの置物に止まりました。

2017.5.21 PM6:22 夕方にも近くの木に止まりました、その後2羽が飛んで来て3羽がここで寝ました。

2017.5.21 PM6:9 駐車場にメス親が降り立ち砂浴びをしました。

2017年5月19日

撮影者【浅野 】6羽の雛達は日中は外で過ごし、今でも夜は巣穴で寝ています。

2017.5.19 AM5:19 5羽の雛は4時40分~45分に巣穴を飛び出し、6番子が遅れてやっと飛び出しました。

2017.5.19 AM5:32 6番子は巣穴に一端戻って親からの餌を待ちましたが、再び飛び出しました。

2017.5.19 AM6:00 今日一番目の朝ご飯をメス親は誰に渡そうかと雛を探しています。

2017.5.19 ご飯を貰えたのは先に巣立った雛で、上から見ているのが6番子です。

2017年5月18日

撮影者【浅野 】6番子が巣立ちました。

2017.5.18 AM5:30 6番子は5時前に巣立ち大屋根にとまっていました。

2017.5.18 飛ぶ事よりも歩いて移動する方が良いみたいです。

2017.5.18 メス親が飛んでいるのを見つけてじっと見ています。

2017.5.18 メス親の近くに急いで移動しましたが・・・メス親はこの後に直ぐに飛び立ちました。

2017.5.18 AM5:59 カラス除けのフクロウの近くに止まる雛6番子ではありません。

15日に巣立った幼鳥の飛行、綺麗な飛び方です。

2017.5.18 AM7:40 15日に巣立った幼鳥の飛行、綺麗な飛び方です。

2017.5.18 左メス親、右オス親、上を飛んでいるのは若鳥です。メス親の追い出し行動が激しいです。

2017年5月17日

撮影者【浅野 】6番目の雛は今日も巣立ちませんでした。

2017.5.17 AM6:30 6時迄に5羽のヒナ達は巣穴から飛び出して1羽だけが残りました。

2017.5.17 頭部の産毛はだいぶ抜けて7本程しか残っていません。足も巣の前の方に出て来ました。

2017.5.17 AM7:48 バタバタと羽ばたき練習をするようになり、いよいよ巣立ちかと・・・

2017.5.17 AM7:52 先に巣立った雛が巣穴に入って来ました。

2017.5.17 AM8:22 巣立ちしそうな状態でしたが、メス親の給餌がありました。雛でも翼の裏側はハートマークに成っています。

メス親は巣立った雛の見張り役の合間に餌捕りもこなします。

2017.5.17 AM8:31 メスからの給餌9分後にオスからの給餌です。小鳥の様です。

2017.5.17 親と雛の胸の模様、翼の裏の模様の違いがよく解ります。

2017年5月16日

撮影者【浅野 】15日に巣立った5羽は全て巣穴に無事に帰還。16日も5羽の雛が巣から出て遊びました。写真は2番子と3番子の巣立ち。

2017.5.15 AM6:56 いきなり巣立ちました。頭部には産毛は殆ど残っていない子です。

2017.5.15 AM6:56 電柱に止まれずアンテナに不時着してマタワリ状態です。

2017.5.15 AM6:56 バタバタと必死に上がりました。

2017.5.15 AM6:56 うまくアンテナに止まれて一安心です。

2017.5.15 AM7:6 しっかり体を低くして・・・。

翼を整えて・・・。

2017.5.15 AM7:6 ついに飛び出しました。この子は3番子です。

2017.5.15 AM7:6 綺麗に飛び出して前の電柱にしがみつきました。

2017年5月15日

撮影者【浅野 】 本日5羽の雛が巣立ちました。巣立ち雛の写真は今後順次更新していきます。

2017.5.15 AM6:45 向かって左の子が羽ばたき練習。

2017.5.15 AM6:45 右の子はお構いなしに前をしっかりとみています。

2017.5.15 AM6:45 ついに2017年子の巣立ちです。

2017.5.15 AM6:45 前の電柱に向かって綺麗に飛び出しましたが止まれずに見事に巣穴に戻りましたので。ゼロ番子とします。

2017.5.15 AM6:53 左端の子が体を低くして羽ばたきを繰り返しました。

飛び出す姿勢が整って・・・。

2017.5.15 AM6:53 ついに飛び出しました。この子を1番子とします。

2017.5.15 AM6:53 綺麗に飛び出して前の電柱にしがみつきました。

2017年5月14日

撮影者【浅野 】 巣立ちはまだしませんでした。若鳥が何度も訪問しました。

2017.5.14 AM11:09 6羽が並びました。頭部に産毛が残っている子が前に来ています。

2017.5.11 PM1:44 右端の子は目の後ろ辺りに白い線が見えます。

2017.5.11 PM3:45 左の子は産毛が殆どありまえせんが、まだ巣立ちはしませんでした。。

2017.5.14 今にも飛び出しそうに羽ばたき練習をしますが・・。

2017.5.14 AM11:09 6羽が並びました。頭部に産毛が残っている子が前に来ています。

2017.5.11 PM1:44 右端の子は目の後ろ辺りに白い線が見えます。

2017.5.11 PM3:45 左の子は産毛が殆どありまえせんが、まだ巣立ちはしませんでした。。

2017.5.14 今にも飛び出しそうに羽ばたき練習をしますが・・。

2017年5月12日

撮影者【浅野 】6羽の雛は順調に育っていました。巣立ちは明日以降に持ち越しです。

2017.5.12 AM6:46 6羽共順調な成長ぶりです。今年の雛はリーダー的存在が見受けられません。巣立ちは慎重になるかな?

2017.5.11 AM6:46 どの雛が一番なのか解り辛いです。頭部の産毛から見ると巣立っても良い位です。

2017.5.12 AM7:20 かろうじて6羽が確認出来ます。前の2羽と右後ろの1羽が少し成長が早そうですが・・・

2017.5.12 巣穴の近くでメス親が巣立ちを促すように長時間泣き続けましたが巣立ちはしませんでした。

2017年5月11日

撮影者【ふじおさん 】久しぶりに6羽を確認出来ました

2017.5.11 AM9:15 右端の子の後ろに6羽目がやっと確認出来ました。

2017.5.11 PM9:44 メスがトカゲを巣穴に持って入りましたが、雛達は待ちに待った食事です。

2017.5.11 PM9:35 巣穴の前を悠々と飛んでいるゴマダラチョウ、その飛ぶ姿をヒナ達は追っています。

2017.5.11 PM9:35 ゴマダラチョウは右から左へ飛んで行きました。

2017年5月11日

撮影者【浅野 】

2017.5.11 AM7:23 右端が一番頭部の産毛が少ないです。

2017.5.11 AM7:47 今日も5羽が並びますが6羽目は中々姿を見せません。

2017.5.11 羽を広げるともう巣穴が狭いです。

2017.5.11 巣穴で羽ばたき練習をよくするようになりました。巣穴の誇りが大変です。

2017年5月10日

撮影者【浅野 】

2017.5.10 AM7:03 左から右に順に小さく成っている様に見えます。

2017.5.10 AM7:20 5羽が並びますが6羽目は中々姿を見せません。一番前の子が成長が早そうです。

2017.5.10 AM7:23 親から餌を受け取って翼を広げて独占しています。他の雛は欲しいながらも奪いには行きません。仲の良いしるしです。

2017.5.10 AM7:20 見えている4羽は餌があたらなかったので餌をねだるように大きく口を開けています。。

2017年5月8日~9日

撮影者【浅野 】 8日の写真2枚と9日の写真2枚 下段は昨年の写真です

2017.5.8 AM7:40 4羽が並びました。左端の子が大きい様です。

2017.5.8 AM7:23 右端の子は頭部の産毛が少ないです。

2017.5.9 AM7:07 左の子と真ん中の子は頭部の産毛が少なくなってきています。右の子は少し小さい感じです。

2017.5.9 AM7:4 左の子が一番子に成るのか?右の子とは随分成長の違いが出ています。

2016年 巣立ち7日前の雛です。頭部は産毛に覆われています。

2016年 巣立ち5日前の雛です。頭部の産毛も段々と少なく成ってきています。

2016年 巣立ち3日前の雛です。頭部の産毛は殆ど無くなって来ています。

2016年 巣立ち前日の雛です。足を縁に掛けていて今にも飛び出しそうな感じを受けます。

2017年5月7日

撮影者【ふじおさん 】

2017.5.7 AM11:09 オスが巣穴のメスに餌を受け渡し

2017.5.7 PM1:44 オスがトカゲを巣穴に持って入りましたが、雛は非常にお腹が空いているのかな。

2017.5.7 PM3:45 メスが餌を持って来てもヒナ達はお腹が空いていない様子

2017.5.7 オスがご飯を捕って来ましたが、メスが近くにいないのでこのまま貯食しました。

2017年5月7日

撮影者【浅野 】

2017.5.7  太子町公式ゆるキャラ【たいしくん】がチョウゲンボウの観察に来てくれました。

ワ~~すごい♪可愛らしいヒナ達が見えるね~~♪

2017.5.7 AM8:15 4羽のヒナ達が前に出てくるようになりました。

2017.5.7 AM8:47 真ん中の2羽の成長が一番早く次に左端の雛で右端の雛は一番小さいです。

2017.5.7 初列・次列・三列風切には産毛が無くなっています雨覆と頭部に産毛かまだ沢山残っています。

2017.5.7 羽を広げるともう巣穴いっぱいになります。

2017.5.7  発声練習・?親から貰った餌が喉につかえるとこの様に口を大きく開けて飲み込もうとします。

2017.5.7 【たいしくん】また来てね~バイバイ♪

2017年5月5日

撮影者【Speed-Kingさん 】

2017.5.5 PM2:23 オスが餌を巣穴の雛に給餌

2017.5.5 PM2:33 10分後にまたオスが餌を捕って来ました。

2017.5.5 真っ青な空をバックに大屋根から飛び出すメス

2017.5.5 給餌後の巣穴から飛び出すメス親

2017年5月4日

撮影者【松川さん・浅野 】

2017.5.4 AM6:48 6羽の雛達はすくすくと育っています。松川さん撮影

2017.5.4 AM6:48 6羽の雛を撮すには遠くからでないと難しいです。松川さん撮影

2017.5.4 AM10:33 今日もオスとメスが沢山の餌を捕って来ました。

2017.5.4 AM10:39 4日間で産毛が随分抜け出してきました。

2017.5.4 初列風切がはっきりとしてきました。次列や雨覆はまだ産毛に覆われています。

2017.5.4 同時に前の方に出てくるのは3羽~4羽です。

2017.5.4  狭い巣穴でしきりに羽をバタバタと羽ばたきます。

2017.5.4 一番大きな子は羽を広げると巣穴いっぱいになります。

2017年4月30日

撮影者【浅野 】

2017.4.30 AM10:00 午前中は親の給餌が少なくて前に出て餌待ちです

2017.4.30 4羽の雛が親の餌を待っています。

2017.4.30 AM10:15 前に出てくるのは5羽がやっとの状態です

2017.4.30 AM8:48 6羽がこちらに向いています

2017.4.30 今日はオスもしっかりと餌を捕ってきました。

2017.4.30 今年はメスも餌を捕りに出かけます。6羽の子育ては5羽に比べて明らかに違いが出ています。

2017.4.30 AM10:42 午前中は雛のお腹を満腹には中々出来ませんでした。

2017.4.30 6羽の写真はまだ遠くからです

2017年4月28日

撮影者【松川さん 】

2017.4.28 AM7:36 オスの餌捕りが少なくて巣穴から餌を要求する鳴き声が激しかったです

2017.4.28 肌寒い朝で長時間団子状態でじっとしていましたが

2017.4.28 オスが電柱で餌渡しをしてもうすぐ餌をもらえる事が解っている様でみんな入り口の方をみてくれました。

2017年4月27日

撮影者【浅野 】

2017.4.27 AM7:20 何とか6羽が写っています

2017.4.27 AM7:20 何とか6羽が写っています

2017.4.27 AM7:20 巣の外に向けて脱糞しますが外までは届きませんでした。

2017年4月25日・26日

撮影者【浅野 】

2017.4.25 AM7:20 巣穴で寛ぐ雛達

2017.4.25 2017.4.25 AM7:20 雛同士が嘴で噛み合う仕草

2017.4.26 AM7:20 朝からの雨でメスは巣穴の隣で雨宿り。

2017年4月22日

撮影者【松川さん 】

2017.4.22 AM9:58 巣穴でメス親から給餌。左に2羽、中央に2羽、右に1羽と目のような黒い物が見えますもしかして6羽?

2017.4.22 AM9:59 給餌後の5羽の雛達

2017.4.22 AM10:47 巣穴の雛達、こんな小さな時から糞をする時は外に向かってします。

2017年4月22日

撮影者【上村さん(守る会相談役・日本野鳥の会大阪支部長) 】

2017.4.22 オスからメス親に餌渡ししたねずみ

2017.4.22 オスが非常に尻尾の長いカナヘビを持って来ました

2017.4.22 バッタの様な昆虫、これでは雛達のお腹を満足させられません。

2017年4月20日

撮影者【浅野 】

2017.4.20 AM7:20 巣穴の雛達、4羽が確認できます

2017.4.20 AM7:20 巣穴の雛達、4羽?5羽?

2017.4.20 AM7:20 巣穴の雛達、非常に元気よく動いています。

2017年4月15日

撮影者【浅野 】

2017.4.15 AM9:04 オスが餌を持って帰ってくる

2017.4.15 PM9:04 メスは西側の巣穴にい向けて飛翔

2017.4.15 AM9:09 オスは大屋根に向けて飛翔

2017.4.15 AM10:42 オスがネズミを捕ってくる

2017.4.15 AM10:42 オスから餌を受け取り巣穴とは別の場所に貯食する

2017.4.15 オスの居る大屋根に向かって飛翔するメス

2017.4.15 AM8:44 抱卵に疲れてちょっと顔のお手入れのメス

2017.4.15 ちょっと失礼巣穴は汚せないのでネ

2017年4月9日

撮影者【よったかさん 】

2017.4.9 PM4:01 オスが餌を持って帰ってくる

2017.4.9 PM4:02 メスを呼んでも出て来ないのでオスが飛び出す

2017.4.9 PM5:23 本棟部でメスへの餌渡し

2017.3.26 抱卵時期メスの巣穴に帰還

2017年4月1日

撮影者【Speed-Kingさん 】

2017.4.1 PM0:42 オスの巣穴から飛び出し

2017.4.1 PM3:08 オスの巣穴から飛び出し

2017.4.1 PM2:55 メスが巣穴とは別の換気口で食事

2017.4.1 PM0:40メスの飛翔

2017年3月20日

撮影者【浅野 】

2017.3.20 AM8:29 オスがトカゲを捕って来る

オスからメスに餌のプレゼント

メスが餌を食べているのでオスが巣穴に入って抱卵

2017.3.20 AM8:43メス巣穴に戻ってきてオスは13分だけの抱卵で外に

2017年3月19日

撮影者【Speed-Kingさん】

2017.3.19 14:08 オスがトカゲを捕ってメスへのプレゼント

メスがオスから受け取る

0

メスはご飯を食べ終わって巣穴に飛翔

2017年2月28日

撮影者【Speed-Kingさん】

2017.2.28 5時間で10回の繁殖行動観察 大屋根では珍しい

2017.2.28 12:52 今度は電柱で交尾行動

2017年2月26日

撮影者【浅野】

2017.2.26 AM8:35 オスからのプレゼントを食べるメス

メスが食べ終わるのを待っていたオスが直ぐに飛んで来て交尾

約10秒の比較的長い交尾行動

メスはここまでお尻を上げての繁殖行動

inserted by FC2 system inserted by FC2 system