2023年の観察記録

コメント
〜2月 1月末

 

2月中旬  

下旬

3月 上旬

繁殖行動をよく観察出来る様になりました。

中旬

今年はメスが入れ替わった様で少し繁殖が遅れている模様です。

下旬

抱卵期

3月26日やっと抱卵行動を確認しました。

4月 上旬

抱卵期

4月8日抱卵行動が続いています。

中旬

抱卵期

4月15日抱卵行動が続いています。

下旬

巣内育雛期

4月26日まだ雛は確認出来ません。

4月27日雛を確認出来ました。昨年と同様で例年よりも遅くなりました。

4月29日2羽の雛を確認出来ました。4月30日3羽の雛を確認出来ました。

5月 上旬

巣内育雛期

5月3日メス親は毎日駐車場に降りて砂浴びをします。

5月4日遠くから巣穴を撮影して雛3羽を撮影出来ました。

中旬

巣内育雛期

5月12日遠くから巣穴を撮影していたら雛が4羽いることが判明しました。

下旬

巣外育雛期/巣立ち 

5月24日6時42分に1番子が巣立ちました。

5月24日7時45分に2番子が巣立ちました。

5月26日5時49分に3番子が巣立ちました。

5月27日5時28分に4番子が巣立ちました。。

6月 上旬

巣立ち/巣外育雛期

中旬

幼鳥独立 

 

        
下旬  

 

 

7月 上旬  

 

中旬  

 

下旬  

 

抱卵期(27〜29日) Incubation stage 巣内育雛期(27〜32日)Nestling stage 巣外育雛期(〜1ヶ月)Fledgling stage
inserted by FC2 system